画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
今日は、夕方4時から第一回目のトレーニングを行いました。10分前にジムにつき、更衣室の使い方を習って、向こうが用意してくれたウェアーに着替えて準備OK!(シューズ以外はこちらで用意しますといわれましたが、替えの靴下とパンツは必須です!!)
最初にボールを使ったトレーニングふともも上の筋肉を鍛える運動です。お尻をボールにしっかりつけ、視線は上に背中は丸めずに!3セット10-15回で1分休憩 次はバーベル わきのあたりをイメージして10-12かいを3セット 次は足を挙げての腕立て 8-10回を3セット 途中で力が入らなくなりました。コップに水を灌ぐのにもちからがはいらないなんて、初めての経験でした。 その後バーを上下する(背中の筋肉鍛える)3セット、柱を両方でもって足を前後に開いて上下運動をするのを3せっと ボールに足をのせて腹筋を鍛えるの3セットで1日目終了でした
きつい!!!のではなく、力が入らない脱力感を始めて感じました。(走りたくない、腕を上にあげたくないなど。たとえは悪いですが、鼻をほじることさえためらうくらいです。)
1週間開けて2回目です。今日から2か月頑張るのみです。夜の食事はヌル本ガーデンで焼き肉レモンダレのみでしたが、結構おいしく頂けました。最初に野菜はしっかりとりました。(ドレッシングは和風で)ホルモンは糖質がほぼ0なので特にモリモリ食べました。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
2日目
朝は豆腐と栄養ドリンク
昼はから揚げ 夜はアボガドマグロ丼(カシューナッツを間違って糖質50グラム分ほど食べました。。)
脱力感が強いです!!そして、じわじわ筋肉痛が鍛えたところ 足の膝から上 がまず痛くなり 夜には席をすると腹筋が痛くなりました。鼻をほじるのに手を挙げるのもしんどいです。
3日目 起きるのがつらい。起きるのに20分はかかった。筋肉痛が尋常ではない。腕があがらない。(Tシャツを脱ぐのが大変。首のボタンが自分でしめれない。)
朝は豆腐。昼は糖質0麺で焼きそば(奥さんありがとう!糖質0麺はなかなか売ってなかったが、近くのダイキョウバリューで購入 麺の味は微妙だがおいしく頂けました。)仕事の際、腕を上げるのがきつかったです。他は特に仕事に差しさわりはないので、いかに普段使っていない筋肉をレッスンで使ったのかが分かった。
4日目 朝起きるのは昨日ほどきつくない。今日は一番痛いのは胸&腕の付け根。今日はバンテリンを買って塗りまくろうと思っています。
5日目 朝起きると筋肉痛が全体的に改善している。洋服のボタンもTシャツの着脱もだいぶ楽になりました。バンテリンは塗らず・・・・(次のトレーニングの後には必ずすぐ塗ろう!)昼と夜の食事に奥さんが糖質0麺でスパゲッティとラーメンを作ってくれた。
特にラーメンはチキンラーメンみたいでおいしく頂きました♪感謝です♪
6日目 足がやや重いがすこぶる改善。今朝体重計に乗ると体重が減っていました。食事はから揚げや豆腐などを食べ、0コーラで甘いものはしのぎました。
7日目 やっと子供を持ち上げたり、ぐるぐるさせても痛くなくなりました。
今日は夕ご飯に焼き肉をモリモリ食べました。サラダ歯最初に食べ(ドレッシングはほぼなし)お肉はタレはあまりつけずに・・・
明日はいよいよトレーニングの2回目です。がんばるぞーー!!
2回目のトレーニングは月曜の夜21時過ぎからでした。まだ筋肉痛が3割ほど残っていたため、足を中心にトレーニングしました。意識は鍛えるところに!顔は上げて!トレーニングは50分ほどで終了。帰りはやはり脱力感がありましたが、前回ほどではなかったです。
9日目~12日目
今回は筋肉痛もなく、なんなら筋トレでもしようかというくらい体が楽でした。
食事もしっかり糖質制限できています。
今日は土曜日の午後からトレーニング。下半身を重点的に行いました。下半身からの発汗がすごかったです。バーベルも少しずつ重りを付けてするようになってきました。今回は汗の量が半端なかったのと、途中とってもきつかったです!体重は約4キロほど落ちていて順調です♪
4回目~8回目まで
体重がなかなか落ちない時期が続くものの、焦りはない(内心焦ってますがw)
現在5キロ落ちているので、19日でちょうど一か月になるので、それまでにあと2キロ落としていこう!
結果は見事に10キロ減!!!!!代謝がものすごく改善されて
ウェストは16センチ減りました!
11月は仕事&ジム&書類整理がとっても忙しかったので、ブログを更新する暇がなかったです><
2か月間のパーソナルトレーニングについては、後日改めて感想を述べたいと思います(笑)
いい点もあれば、悪い点もあったということですね^^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ─ | ─ |
午前 9:00~12:30
午後 14:00~19:00
▲:13:30まで
休診日:日曜・祝日