8歳の男の子です。上の前歯が片方いつまでたっても生えてこないため来院。
左の写真はH26.1月 初診時 右の写真はH26.6月 5か月後
片方だけが生えていないため、明らかにおかしいため、レントゲン撮影をすると・・・
左の写真の真ん中に 小さな歯 が見えていますよね?これが大人の歯が出てこない原因です!ただし、よく見てみると頭と尾が逆さまになっています!これは抜くのは難しいです!
なぜ難しいかというと、普通の歯は頭が出ていて根っこが骨の中にありますよね?頭が大きく根っこは細い。と抜きやすい。 この場合は、頭が固い骨の中に埋まっているため少し骨を削る必要も出てきます。
右の写真は抜いた歯です。小さな歯ではありますが、大人の歯が出るのを何年も邪魔していた歯です!
Q:治療の所要時間はどれくらいですか?A:大体60~90分と説明しています。
Q:痛みはありますか?注射をしますので、痛みはほとんどありません。
左から 抜いて一週間 その2か月後 さらに2か月後
順調に出てきています。
(病名は、正中過剰埋伏歯抜歯といい、保険適応です。)