福岡市南区弥永の歯医者さんなら

〒811-1323 福岡県福岡市南区弥永1丁目31番13号

診療時間
9:00~12:30
14:00~19:00

:13:30まで

休診日:日曜・祝日と、木曜・土曜の午後

最終受付:初診の方18:00、再診の方18:30

ご予約・お問合せはこちらへ

092-502-3534

朝ご飯はたべないほうがいいの?
(歯医者さんとしての私の個人的な考え方)

先日テレビで『朝ご飯は食べない方がいい!』という話があっていました。朝ご飯は食べるに決まってる!と思って聞いていたら、なるほど!と思うこともありました。

 

朝ご飯を食べなくていい理由

  • 1
    朝起きた時は、血糖値が下がっていない。
  • 2
    食後に運動してはいけない。

詳しく説明すると。。。。

  1. お腹が減ったと感じた時でも血糖値は下がっておらず、むしろ血液中には十分な糖があり、活動するには最適な状態であるという考えだそうです。
     
  2. 食後は消化をするために胃に血液が血液が集まっていきます。ここで食後に運動すると、そちらに血液をとられてしまい、消化が十分にできず、胃もたれやムカツキの原因になるそうです。

ということだそうです。

歯医者としての僕の考えでは、基本的に朝ご飯は食べるべきであり、咀嚼(かむこと及び顎を動かすこと)は必ずすべきだと思います。

人は睡眠中は自律神経が休んでいるため、唾液が分泌されません。そして、起床するとともに、自律神経が興奮して、口の中に唾液が分泌されていきます。

(夜寝ている間に唾液が出ないために、寝る前に歯磨きを必ずする!)(唾液=殺菌作用あり)

唾液の分泌を促進するために食事をしたり、ガムをかむことはとっても大事です!

唾液を出すことは、口臭や虫歯、歯周病の予防になります。

朝ご飯を食べる食べないは、色々な考えがあるのでどちらがいいのかは分かりかねます。食後30分は運動しないほうがいいのは確かですね^^

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

092-502-3534

診療時間

 
午前
午後

午前 9:00~12:30
午後 14:00~19:00
:13:30まで

休診日:日曜・祝日

092-502-3534

〒811-1323
福岡県福岡市南区弥永1-31-13
弥永団地バス停より徒歩1分

とう歯科クリニックでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!