福岡市南区弥永の歯医者さんなら

〒811-1323 福岡県福岡市南区弥永1丁目31番13号

診療時間
9:00~12:30
14:00~19:00

:13:30まで

休診日:日曜・祝日と、木曜・土曜の午後

最終受付:初診の方18:00、再診の方18:30

ご予約・お問合せはこちらへ

092-502-3534

口の中がよく乾くのはなぜ?

口の中がよく乾くことを、ドライマウスともいいます。(口腔乾燥症)

軽度の症状として、口の中のネバネバ感、虫歯、歯垢や舌帯の増加、それに伴った口臭も現れます。重度になり唾液分泌量が低下し口腔内の乾きが進行すると、強い口臭、舌表面がひび割れ、割れた舌の痛みいわゆる「舌痛症」で食事がとれない摂食障害、会話時にしゃべりづらいなどの発音障害も現れます。場合によっては不眠をおこすことにもなります。

原因には色々あります。

ドライマウス1.jpg

上記の図のように原因はたくさんあります。

ドライマウスになると。。。。
唾液が少なくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります。また、入れ歯も落ちやすくなります。また、舌がピリピリしたり、ひどいときには痛みを伴うこともあります。口臭も強くなることもあります。 

このように、様々な面で問題になります。

対策としては・・・・
まずは、日常生活で改善しようとすることが大切です。

唾液を出す!!

これを日常生活で意識することが大切です。

  • 1
    朝ごはんをしっかり食べる!!
  • 2
    朝歯磨きをしっかりする。
  • 3
    ガムを噛む。
  • 4
    ストレスをためない。
  • 5
    口をポカーンと開けない。
1.朝ごはんをしっかり食べる!!

就寝中は唾液は分泌されません。起床とともに、徐々に唾液は口の中に分泌されます。 

唾液の分泌を促すには、しっかり朝食をとることが大切です。特に、硬いものを噛むとよいでしょう。顎を動かすことによって、唾液の分泌が促進されます。

2.朝歯磨きをしっかりする。

これによって、口の中を刺激して、唾液の分泌を促します。

3.ガムを噛む。

これも、同様です。

4.ストレスをためない。

緊張すると口が渇くのと同じです。「人前に出ると口が渇く」「緊張して食事が喉を通らない」などと、よく言われます。気分転換をしてみましょう。

5.口をポカーンと開けない。

口の中を乾燥させてはダメです。鼻呼吸しましょう。

このように、生活リズムを改善してもダメな場合、

  1. 薬の副作用に対して
    抗うつ剤、鎮痛剤、抗パーキンソン剤、降圧剤などの多くの薬物の副作用として唾液分泌の低下があるため、薬の量を減らすや薬を変更するなど担当医と相談して下さい。
  2. 口腔内の保湿剤や、洗口剤を使用したり、人工唾液(サリベート)を使用する。

などが挙げられます。

顎(口)をしっかり動かす!!

まずは、これが一番大切だと思います。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

092-502-3534

診療時間

 
午前
午後

午前 9:00~12:30
午後 14:00~19:00
:13:30まで

休診日:日曜・祝日

092-502-3534

〒811-1323
福岡県福岡市南区弥永1-31-13
弥永団地バス停より徒歩1分

とう歯科クリニックでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!